![]() | ●すぐるゼミは,インターネットで中学受験の学習をする無料サイトです。 ●いつでも,好きなときに,何時間でも学習できます。 |
かん電池の減り方 |
中学受験専門塾・すぐるホームページ トップ > すぐるゼミ > 理科 > 物理 > かん電池の減り方 |
![]() ![]() ![]() |
![]() まめ電球…1とする |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
![]() まめ電球… |
基本1 | ![]() ![]() |
|
まず、電流の考え方をしっかり理解しましょう。 |
では、かん電池の減り方について理解しましょう。
基本2 | ![]() ![]() |
|
![]() この、基本の図の場合は、まめ電球のところが1で、 1本の道ですからかん電池も1です。 |
電流の数が大きい方が、かん電池が早くだめになる(使えなくなる)ということです。
では、かん電池の減り方について、練習をしてみましょう。
まず、明るさがわかっていたとして、かん電池のところを流れる電流の大きさを答える問題です。
(解答らんにマウスを近づければ、解答が表示されます。クリックすれば解答を表示したままの状態になります。)
![]() まめ電球…1とする かん電池… |
![]() まめ電球…2 かん電池… |
![]() まめ電球…1 かん電池… |
![]() まめ電球…0.5 かん電池… |
![]() まめ電球…1 かん電池… |
![]() まめ電球…0.5 かん電池… |
![]() まめ電球…1 かん電池… |
![]() まめ電球…2 かん電池… |
![]() まめ電球…1 かん電池… |
では、まめ電球の明るさもわからない場合を練習してみましょう。
![]() まめ電球…1とする かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |
![]() まめ電球… かん電池… |