基本問題1
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 理科



 体積と重さの関係が右図のようになっている物体A〜Cがあります。これらの物体を使って浮力を調べる実験を行いました。これについて,次の問いにそれぞれ記号で答えなさい。ただし,水1の重さは1gとします。

   物体A〜Cの1あたりの重さはどのようになっていますか。ただし,A>B=Cは,Aが最も重く,BとCは同じ重さになっていることを示します。
(ア) A>B>C    (イ) A=B>C    (ウ) A>B=C
(エ) C>A>B    (オ) C>B>A    (カ) B=C>A


問1の答え(ア)
解説       1/4

Aの1あたりの重さは
40÷20=2(g)です。




   物体A〜Cの1gあたりの体積はどのようになっていますか。
(ア) A>B>C    (イ) A=B>C    (ウ) A>B=C
(エ) C>A>B    (オ) C>B>A    (カ) B=C>A


問2の答え(オ)
解説       1/4

 Aの1gあたりの体積は,
20÷40=0.5()
のように,A〜Cの1gあたりの体積をすべて求めて解く方法もありますが,




  物体Aを水の中に入れるとどうなりますか。
(ア) 水面に浮かぶ。
(イ) 水中に静止する。
(ウ) 底にしずむ。


問3の答え(ウ)
解説       1/3

物体Aは,1あたりの重さが2gでした。




  物体Bを水の中に入れるとどうなりますか。
(ア) 水面に浮かぶ。
(イ) 水中に静止する。
(ウ) 底にしずむ。


問4の答え(イ)
解説       1/2

物体Bの1あたりの重さは1gです。




  物体Cを水の中に入れるとどうなりますか。
(ア) 水面に浮かぶ。
(イ) 水中に静止する。
(ウ) 底にしずむ。


問5の答え(ア)
解説       1/3

物体Cの1あたりの重さは,
0.25gです。




   右図のように,AとCをくっつけて,あたらしい物体を作りました。
 この物体を水の中に入れるとどうなりますか。
(ア) 水面に浮かぶ。
(イ) 水中に静止する。
(ウ) 底にしずむ。


問6の答え(ア)
解説       1/5

 AとCをくっつけたのですから,左図のようにAとCを合わせた物体の体積と重さを求めます。




  
 問6のとき,物体Aと物体Cをくっつけて作った物体を水そうの正面から見ると,どのような状態になりますか。最もあてはまるものを右図の中から選びなさい。


問7の答え(エ)
解説       1/2

 新しい物体は,AとCをくっつけた物体です。
Aは水よりも重くCは水よりも軽いので,