確認問題6
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 理科



確認6 (図1)〜(図5)は,てこを利用した道具です。これについて,次の問いに答えなさい。

   (図1)のA・B・C点は,それぞれてこの3点(支点・点・作用点)のどれにあたりますか。正しい組み合わせを下から選び,記号で答えなさい。
 (ア) Aは支点,Bは力点,Cは作用点
 (イ) Aは力点,Bは支点,Cは作用点
 (ウ) Aは作用点,Bは力点,Cは支点
 (エ) Aは作用点,Bは支点,Cは力点


問1の答え(エ)
解説       1/3

 Aは,紙などを切るところなので作用点です。
す。




   てこの3点が,(図1)A〜C点と同じ組み合わせになっているものはどれですか。(図2)〜(図5)から選び,図の番号で答えなさい。


問2の答え図3
解説       1/6

 (図1)は,はさみです。
 Aは紙を切るところなので作用点,Bは支えるところなので支点,Cは手で持つところなので力点です。








   (図2)〜(図5)の中で,つねに,力点に加えた小さな力を作用点で大きな力にして利用する道具はどれですか。2つ選び,図の番号で答えなさい。


問3の答え図4,図5
解説       1/12

 支点からの距離×力が等しいので,








   (図2)〜(図5)の中で,力点で加えたわずかな動きを作用点で大きな動きにして利用する道具はどれですか。図の番号で答えなさい。


問4の答え図2
解説       1/7

 支点からの距離が長ければ長いほど,動きは大きくなります。




  
 (図6)のつめ切りは,(図7)のように2種類のてこを利用するしくみになっています。(図1)〜(図5)のどのてこの種類を利用していますか。2つ選び,図の番号で答えなさい。


問5の答え図2,図4
解説       1/10

 つめ切りは,上の部分と下の部分の2種類のてこに分かれます。