確認問題2
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 理科



 滑車とばねはかりを使って(図1)〜(図5)のようにしてつり合わせました。これについて,次の問いにそれぞれ数字で答えなさい。ただし,車・棒・ひもの重さは考えないことにします。


   図1のばねはかりは,何gを示していますか。


問1の答え300g
解説       1/2

 動滑車にかかっている上向きの力と下向きの力を,↓で書きこみます。
 動滑車の重さは考えないことにも注意しましょう。

   図2のばねはかりAとBは,それぞれ何gを示していますか。


問2の答えA…300g,B…300g
解説       1/2

 動滑車に上向きの力と下向きの力を表す矢印を書きこみます。
 動滑車そのものの重さは考えないことにも注意します。

   図3のばねはかりは,何gを示していますか。


問3の答え1200g
解説       1/5

 950gのおもりは,地面にふれていることに注意してください。
 ひもにかかっている力の大きさは,950gよりも小さいことがわかります。

   図4を見て,次の問いに答えなさい。
   (1) ばねはかりには,何gの力がかかっていますか。
   (2) P点にかかる力は何gですか。
   (3) Fのところを14cm引くとき,物体は何cm上がりますか。


問4の答え(1) 450g    (2) 900g    (3) 7cm
解説       1/8

 動滑車に,上向きの力と下向きの力を表す矢印を書きこみます。

   図5を見て,次の問いに答えなさい。
   (1) ばねはかりには,何gの力がかかっていますか。
   (2) P点にかかる力は何gですか。
   (3) Fのところを14cm引くとき,物体は何cm上がりますか。


問5の答え(1) 225g    (2) 450g    (3) 3.5cm
解説       1/7

 組み合わせ滑車のときは,くっついている滑車をひとまとまりにして考えていきます。