方陣算
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 算数


問題番号がボタンになっています。クリックすると答えと解説が表示されます。

   1辺に並んでいるご石の数が9個の中実方陣があります。この中実方陣の一番外側の1まわりには何個のご石が並んでいますか。


問1の答え32個
解説       1/5

 左図のように1辺に9個のご石が並んでいるときの,まわりのご石の数を求める問題です。

   一番外側の1まわりに並んでいるご石の数が36個の中実方陣があります。この中実方陣には全部で何個のご石が並んでいますか。


問2の答え100個
解説       1/4

 左図のように,ブロックに分けて考えます。
 まわりには36個のご石があって,まわりには4ブロックあるのですから,

   64個のおはじきをすべて使って中実方陣を作りました。この中実方陣の一番外側の1まわりには何個のおはじきが並んでいますか。


問3の答え28個
解説       1/6

 おはじきは全部で64個あります。

  
 同じ大きさの白と黒の正三角形のタイルがたくさんあります。これを,右の図のようにあるきまりにしたがって並べていきます。
(1) 8番目には,黒のタイルは何個使いますか。
(2) 10番目の図形には,白のタイルは何個使いますか。


問4の答え(1) 28枚    (2) 55枚
解説       1/11

 (1)は,8番目の黒のタイルの枚数を求める問題です。
 1番目から,黒のタイルが何枚あるかを考えていきましょう。

  
 右の図のように,1辺に並んでいるご石の数が12個の正三角形を作りました。この正三角形の外側の1まわりにご石を並べて,大きくしたいと思います。
(1) ご石はあと何個必要ですか。
(2) ご石は全部で何個使いますか。


問5の答え(1) 42個    (2) 120個
解説       1/10

 なかなかむずかしい問題です。
 まず,外側に1まわりにご石を並べるというのが,どういう意味なのかをしっかり考えましょう。

  
 1辺の長さが8cmの正方形を,右の図のように,対角線が交わる点に次の正方形の頂点がくるように重ねていきます。
(1) 正方形を5枚使ってできる図形のまわりの長さは何cmですか。
(2) まわりの長さが4mになるのは,正方形を何枚使ったときですか。


問6の答え(1) 96cm    (2) 24枚
解説       1/13

 (1)は,正方形を5枚使ったときのまわりの長さを求める問題です。

   ご石を4列の中空方陣に並べたところ,一番外側の1まわりに並んでいるご石の数が72個になりました。
(1) 全部で何個のご石を使いましたか。
(2) 中空の部分をうめて中実方陣にするには,あと何個のご石が必要ですか。


問7の答え(1) 240個    (2) 121個
解説       1/18

 まず,ご石を外側から1まわりずつ取っていくと,取った個数にはどのようなきまりがあるかを考えてみましょう。
 例として,1辺に9個並んでいる正方形について考えてみます。