投票の問題
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 算数


問題番号がボタンになっています。クリックすると答えと解説が表示されます。
投票の問題は、ライバルをつくることがコツです。

  45人の学級で、1人1票ずつの投票をして1人の代表を選ぶことになりました。確実に当選するためには、少なくとも何票とらなくてはなりませんか。


問題1の答え23票
解説       1/4

まず、何人の代表を選ぶのか、よく問題を読みましょう。
この問題では、1人の代表を選ぶのですね。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

60人の学級で、1人1票の投票で1人の代表を選ぶことになりました。当選が確実になるには、少なくとも   票とらなくてはなりません。






  5年生125人の中から、1人の学年代表を選ぶことになりました。立候補したのは鈴木君、佐藤君、山本さんの3人です。1人1票の投票をするとき、山本さんが確実に当選するためには、少なくとも何票とらなくてはなりませんか。


問題2の答え63票
解説       1/5

まず、何人の代表を選ぶかを確認しておきましょう。
この問題では1人の代表を選びます。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

5年生154人の中から、1人の学年代表を選ぶことになりました。立候補したのは佐藤君、高橋君、山田さんの3人です。1人1票の投票をするとき、山田さんが確実に当選するためには少なくとも   票とらなくてはなりません。






  58人の学級で、1人1票ずつの投票をして2人の委員を選ぶことになりました。確実に当選するためには、少なくとも何票とらなくてはなりませんか。


問題3の答え20票
解説       1/4

まず、何人の委員を選ぶかをしっかり確認しておきましょう。
この問題では、2人の委員を選びます。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

41人の学級で、1人1票の投票で2人の委員を選ぶことになりました。確実に当選するためには、少なくとも   票とらなくてはなりません。






  50人のグループで2人の代表を選ぶために、1人1票ずつの投票をしました。立候補したのはA、B、C、Dの4人で、表は45票まで開票したときの、各候補者の得票数をまとめたものです。
(1) すでに当選が確実な人はだれですか。

(2) Aが当選を確実にするには、少なくともあと何票とらなくてはなりませんか。 


問題4の答え(1) B  (2) 2
解説       1/8

まず、(1)の問題を考えてみましょう。
すでに45票が開票されています。
全部で50票あるのですから、あと
50−45=5(票)です。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

56人のグループで2人の代表を選ぶために、1人1票ずつの投票をしました。立候補したのはA、B、C、Dの4人で、左の表は50票まで開票したときの、各候補者の得票数をまとめたものです。
(1) このとき、すでに当選確実な人は   です。
(2) Aが当選を確実にするには、少なくともあと   票とらなくてはなりません。