![]() |
年令算 |
問題番号がボタンになっています。クリックすると答えと解説が表示されます。 |
現在、母の年令と私の年令の合計は54才です。3年後に、母の年令は私の年令の3倍になります。現在の私の年令は何才ですか。 |
問題1の答え | 12才 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算のポイントは、 「1年に1才ずつ年をとる」 ということです。 問題を解くときは、線分図にタイトルをつけると、わかりやすくなり、しかもミスを防ぐことができます。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、母の年令と私の年令の合計は40才です。4年後に、母の年令は私の年令の3倍になります。現在の私の年令は 才です。 | ||
現在、父の年令と妹の年令の合計は48才です。3年前には、父の年令は妹の年令の5倍でした。現在の妹の年令は何才ですか。 |
問題2の答え | 10才 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算では、「○年後」とか「○年前」とか、いつの線分図かを書き込むようにしましょう。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、父の年令と妹の年令の合計は42才です。3年前には、父の年令は妹の年令の8倍でした。現在の妹の年令は 才です。 | ||
現在、私は13才です。去年、母の年令は私の年令の3倍でした。また、来年、父の年令は私の年令の3倍になります。父は母より何才年上ですか。 |
問題3の答え | 4才 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() このような問題では、線分図よりも、表を書いた方がわかりやすくなります。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、私は11才です。去年、母の年令は私の年令の3倍でした。また、来年、父の年令は私の年令の3倍になります。父は母より 才年上です。 | ||
現在、母は40才で、私は12才です。母の年令が私の年令の2倍になるのは、今から何年後ですか。 |
現在、太郎君は15才で、お父さんは35才です。お父さんの年令が太郎君の年令の5倍であったのは、今から何年前ですか。 |
問題5の答え | 10年前 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算では、線分図にタイトルをつけるとわかりやすくなります。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、太郎君は11才で、お父さんは41才です。お父さんの年令が太郎君の年令の6倍であったのは、今から 年前です。 | ||
現在、太郎君と妹の年令の合計は15才です。今から5年後に、2人の年令の比は3:2になります。現在の太郎君の年令は何才ですか。 |
問題6の答え | 10才 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算では、線分図にタイトルをつけると解きやすくなります。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、太郎君と妹の年令の合計は20才です。今から3年後に、2人の年令の比は7:6になります。現在の太郎君の年令は 才です。 | ||
現在、花子さんは12才で、弟は8才です。2人の年令の比が9:7になるのは、今から何年後ですか。 |
問題7の答え | 6年後 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算では、線分図にタイトルをつけるとわかりやすくなります。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、花子さんは11才で、弟は7才です。2人の年令の比が4:3になるのは、今から 年後です。 | ||
現在、父は38才、母は32才で、3人の子どもの年令は10才、8才、6才です。 (1) 母の年令が、3人の子どもの年令の合計と等しくなるのは、今から何年後ですか。 (2) 父と母の年令の合計が、3人の子どもの年令の合計と等しくなるのは、今から何年後ですか。 |
現在、A、B、Cの3人の年令の和は38才です。CはAの年令がBの年令の3倍であったときに生まれました。また、現在のCの年令は6才です。Cが生まれたとき、Aは何才でしたか。 |
問題9の答え | 15才 | |
解説 | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() 年令算では、線分図にタイトルをつけると解きやすくなります。 |
||
![]() | ||
補充問題 | ( のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。) | |
現在、A、B、Cの3人の年令の和は32才です。CはAの年令がBの年令の3倍であったときに生まれました。また、現在のCの年令は8才です。Cが生まれたとき、Aは 才でした。 | ||