N進法の文章題
 中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 算数


問題番号がボタンになっています。クリックすると答えと解説が表示されます。

  □が3個集まると○1個におきかえ、○が3個集まると△1個におきかえ、△が3個集まると☆1個におきかえることにします。
(1) 80個の□を{☆、△、○、□}を使って、できるだけ少ない記号で表しなさい。
(2) ☆△○○は、□が何個集まっていることを表していますか。


問題1の答え(1) ☆☆△△○○□□    (2) 42
解説       1/13

このような問題では、まず登場している記号を書いておきます。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

□が3個集まると○1個におきかえ、○が3個集まると△1個におきかえ、△が3個集まると☆1個におきかえることにします。
(1) 65個の□を{☆、△、○、□}を使って、できるだけ少ない記号で表すと、        となります。
(2) ☆△○□は、□が    個集まっていることを表しています。






  あるきまりにしたがって、整数を下のように表しました。
(1) 図のχが表している整数はいくつですか。
(2) このきまりにしたがって、67を表す図をかきなさい。


問題2の答え(1) 31    (2) 
解説       1/24

このような問題では、まず「わく」だけの図を書きます。
そして、問題に書いてある「例」をしっかり見ていきましょう。
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

あるきまりにしたがって、整数を下のように表しました。
このとき、 図のχが表している整数は   です。






  左の(図1)、(図2)は一種のそろばんで、(図2)は(図1)が表している数に1を加えた結果を表しています。(図1)の表している数を[0123]、(図2)の表している数を[0130]と書くことにします。
(1) (図1)の[0123]を10進数で表しなさい。
(2) 10進数の60をこのそろばんで表したときのようすをかきなさい。
(3) (図2)に[0212]をたした和を、[   ]を使って表しなさい。


問題3の答え(1) 27    (2)     (3) [1002]
解説       1/18

図1は[0123]を表しています。
図2は、1の数に1を加えた結果だそうです。
でも、[0123]に1を加えると、ふつうなら
[0124]になるはずなのです。
ところが、なぜか[0130]になっています。
これは、
補充問題(  のところにマウスを近づけると、答えが表示されます。)

左の(図1)、(図2)は一種のそろばんで、(図2)は(図1)が表している数に1を加えた結果を表しています。(図1)の表している数を[0313]、(図2)の表している数を[0320]と書くことにします。
(1) (図1)の[0313]を10進数で表すと、    となります。
(2) 10進数の70を[  ]を使って表すと、[     ]になります。
(3) (図2)に[0123]をたした和を、[   ]を使って表すと、[      ]となります。